DATA
建築費
- 万円台
敷地面積
319.90㎡ (-坪)
延床面積
125.30㎡ (-坪)
間取り3LDK+書斎
家族構成
竣工年月2020年5月
工法木造
CONCEPT
夫人の妊娠をきっかけに、家づくりに取り組んだIさん。自分のこだわりやイメージがはっきりしていたので、分譲住宅やマンションでは想いを実現できないと考え、注文住宅一択に。家づくりを始める1年程前に、他社の展示場を訪れ、その時、断熱性能の重要性を学び、ランニングコストへ直結することも知ったという。そのため、家を建てる上で断熱性能は欠かせないものだと実感。アエラホームを選んだのは、断熱性能と予算のバランスがよく、同社のダブル断熱に惹かれたからだった。そんなIさんは、優れた住宅性能をベースに、吹き抜けやスケルトンのリビング階段を設けた開放感溢れるリビングを実現。大空間でも、リビングのエアコン1台で暑さ寒さを全く感じず、冬はTシャツ1枚で過ごしているという。このように優れた住宅性能を備えたIさんの住まいは、四季を通して快適に過ごせるのが大きな魅力である。家事を効率的にこなすために、洗濯機の近くですぐに干すことができるようにとランドリールームも設置。さらに、玄関~洗面所~ランドリールーム~LDKを回遊できる動線にして、家の中の移動をスムーズにしているのも特徴だ。96.7坪という広い敷地を活用し、ウッドデッキや芝生の庭、花壇などを設け、毎日の暮らしを楽しまれている。
お子さんが大きくなった時に、リビングを通って自室に行けるようにしたかったので、リビング階段を設置。スケルトン階段にすることで、室内の広さや開放感が損なわれないようにしたのがポイント
96.7坪という広い敷地を活用し、お子さんと一緒に遊べるように、ウッドデッキと芝生、さらに花壇などを設けたI氏邸。お子さんはリビングから外に出て、よく遊んでいるとか。屋根には、3.465kWの太陽光発電システムも搭載したエコな住まいである
大空間でも断熱性能が高く、エアコンは24時間つけっぱなしだが、オール電化により以前の住まいより光熱費が削減されているという
断熱性能が高いので、使用する冷暖房は、冬も夏もリビングのエアコン1台のみ。エアコン1台で家中快適なので、冬でも家の中ではTシャツで過ごされている。優れた断熱性能があるからこそ、こうした暮らしを実現できるのだ